幸せのゴールの設定方法
幸せになるために変わった自分をゴールの設定し
していませんか?
変わったから幸せになるのではなく、幸せと感じられるくらい
あなたが変わったんです。
幸せに終わりはありません。
そしてあなたは生きている限り
変わりづつけることで幸せを感じるのです。
幸せになるために変わった自分をゴールの設定し
していませんか?
変わったから幸せになるのではなく、幸せと感じられるくらい
あなたが変わったんです。
幸せに終わりはありません。
そしてあなたは生きている限り
変わりづつけることで幸せを感じるのです。
8月から週に1回のペースで
LINEで人生をうまく活かすレシピをお届けします。
材料と作り方はお伝えします。
思うとおりの人生を作り出せるかどうかはあなた次第。
一緒に人生の加速度を上げていきましょう。
最近よく目にする「コロナ離婚」
原因は長時間一緒にいるせいでの
不満と言われていますか
それだけでしょうか?
些細な不満の積み重ねが
爆発しただけでは即離婚とは
ならないはずです。
不満の中に隠された
あなたの本音を見つめなおす
いい機会かもしれません。
あなたの思うケチな人はどんな人ですか?お金に細かい人?困っているのに助けてくれない人?本当にケチな人はあなたの○○をうまう人です
リムジンがあなたの横に停まりました。
乗りますか?
乗りませんか?
迷うのは乗りたいから!
嫌なら無視して
歩き去るでしょう?
どうして乗りたいのに
迷うのか。
それはあなたの
○○のせいなんです。
モラハラを受けている最中は
実は自分がモラハラ被害者だと気がつきにくいものです。
モラハラ男は言葉巧みに
「あなたは俺がいないとダメな奴」だと
洗脳しています。
あなた自身その言葉に支配されていませんか?
ママをやめたいと思うくらい子育てで追い詰められた経験はありませんか?
ママをやめられるならやめてみたいですよね。
協力的ではない夫と「ママなんだから」という
世間の声に抗う気力もないくらい
くたくたの毎日を過ごすあなたに
「ママの止め方」教えます。
新型コロナウイルスの感染拡大が終息する兆しが
見えない中で♯おうちで過ごそうという合言葉と共に
うちで過ごす時間が増えてきている人もいるでしょう。
この時間を使ってもっと自分と自分の大切な人を
守る為に、自分を見つめ直してみませんか?
あなたを大切にすることが
あなたの大切な人を守ることに
繋がっていきます。
無くて七癖とよく言いますがそれは思考にも
もちろんあります。
いつも同じ考え方
いつも同じ方法では
出る結果もいつも同じです。
いくら、叶えたい未来を
イメージしても
思考が変わらなければ
いつまでたっても同じ結果です。
思考の癖に気がつくために
あなたが意識することは・・・。
4月上旬には世界自閉症啓発週間がありました。
この期間だけ特別ではなく
毎日の生活の中でもっと自閉症スペクトラムを
含む発達障害はどういうものかということを
知ってほしいと思います。
当事者はもちろんのこと支える
家族の気持ちなども知ってほしいです。
そして特別ではなく
「ありのまま」を受け入れてくれる
世界が来ることを願っています。