Category -  子育て、発達障害

友達100人なんて出来なくてもいいと言えますか?

友達100人出来るかな?の歌詞にあるように、友達が多い=楽しい学校生活、そんな風に思っていませんか?逆に集団生活が苦手な子供時代だったと口にしながらも子供には「みんなと一緒に」と伝えていませんか?自分の子供に幸せな学校生活を送らせてあげたい。あなたの思い込みがあなたと子供を悩ませることがあります。

産後に「夫が何をしてもムカつく症候群」にかかりました

産後、慣れない育児や睡眠不足、ホルモンバランスの乱れで
精神的に不安定なのに、夫の行動や言動がイラつく。
ほんの些細な一言に涙が出る。
こんな経験ありませんか?
「離婚」の二文字も頭をよぎるような状態の時もありますよね。
あなたと夫、二人だけの生活から1人家族が増えるのは
「大きな変化」です。
そこで今までの関係性も大きく変わります。

入園、入学の心配やトラブルを乗り切る親子の関わり方

入園、入学に向けて親も子供も期待と不安でいっぱいのこの時期。ついつい心配で口やかましく言ってしまっていませんか?
園や学校で頑張っている分、お家では「良き理解者」でありたいと思うのも親心ならではですよね。だからこそ「子供」と「自分」の関係性をしっかり築いていくこと、「子供の気持ち」と「自分の気持ち」を分けて考えることが大切になってきます。

神経質だっていいじゃない?

「発達障害かもしれない」子供の様子を毎日一番近くで見ているママだからこそ感じる心配だと思います。周囲から「考えすぎ」「気のせい」「神経質すぎる」と言われても悩まないで自分の感覚を信じてください。違ったら後から笑い話にすればいいんです。