いつまでも「ラブラブ」な二人でいる3つの秘訣
いつまでも
「ラブラブな二人」をでいたいね
なんて言いあって結婚しても
一緒の生活も長くなってくると
「家族」的な雰囲気はでてきますよね。
「あまりお世話をしすぎないこと」
「夫の「お母さんにならないこと」」
なんてコラムに書いてあったりしますが
結婚生活も長く、子供がいたりすると
という気分になっちゃいますよね。
もくじ
恋人気分にもどしてくれる3つのテクニック
ちょっと古いですが
食器用洗剤のコマーシャルのような
お年を召されても仲の良いご夫婦を
みていると
「どんな秘訣があるの?」って
聞きたくなりませんか?
私の周りを見渡しても
仲の良いご夫婦が何組もいます。
もちろんサロンに来られるお客様にも
ラブラブご夫婦がいらっしゃいます。
なんですか?
皆さんおっしゃることはこの3つ。
1.お互いありがとう、ごめんねを言う
2.可愛さ、恥じらいを忘れない
3.名前で呼び合う
普通ですよね
子供ができて「家族」感が増えると
どうしても「ママ」「パパ」の意識に
なっちゃって忘れちゃいがち。
オープンになりすぎだったり
子育てに必死すぎて
なんて時期も確かにありました。
「好き」の気持ちをなくさないために
夫婦生活も長くなってくると
してもらうこと、助けてもらったことに
感謝してお礼を言うよりも
しないこと、やらないことのほうが目に
付いてついつい減点方式で夫を見ている
ことがあるのではないのでしょうか?
ついつい
- 家族だからして当たり前
- パパならこれくらいしてほしい
- 夫の役割
と思い込んでしまっていて
自分の育った家庭や理想の家族像に
あてはめてしまって
気がつかないうちに夫に対して
「やって当たり前」のハードルを
あげてしまっていることも
あるかもしれません。
それは夫からしてみたら
知らない間に毎日減点法でジャッジされ
ているようものです。
あなたの「好き」がどんどん自分から
減っていることにも気がつかずに
ある日突然、あなたからの冷たい視線に
「俺、何かした?」なんて
焦ることもあるかもしれませんね。
まあ、この言葉
私も、夫に何回か言いました。
夫からしてみれば
「いきなりなに?」という
ことになったのでしょう。
夫なりに私を理解しようとして
くれているのはわかっています。
ですが、その「わかっている」には
若干のズレがありますよね。
そこをきちんとお互い
確認していかないと
気がついたら取り返しのつかない
大きな亀裂に発展していることも
あるかもしれません。
言葉にするのは照れくさかったり
今更感や、そんな気持ちになれないと
思うかもしれませんが
すこしでもまだ「好き」も気持ちが
あるうちに、その気持ちで
カレカノ当時の呼び名で
読んでみませんか?
未来選択ヒーリングコーチ。 新潟市秋葉区在住。
詳しくはこちら